検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

The 2006 activities and the Workshop of the Human Resources Development Project in FNCA (Contract research)

FNCA人材養成プロジェクトにおける2006年度活動及びFNCA2006原子力人材養成ワークショップの開催(受託研究)

原子力研修センター

Nuclear Technology and Education Center

人材養成プロジェクトの活動は、1999年8月に原子力委員会によって組織された「アジア原子力協力フォーラム(FNCA)」の枠組みの中で実施している。本プロジェクトは、アジア諸国における人材養成を推進させることによって、アジア地域の原子力開発利用技術の基盤を整備することを目的とする。ワークショップ内活動として、「FNCA2006原子力人材養成ワークショップ」を2006年7月31日から8月4日の5日間、中国で開催された。本ワークショップの主催は、中国国家原子能機構と日本の文部科学省で、参加国は、中国,インドネシア,韓国,日本,マレーシア,フィリピン,タイ及びベトナムである。また、ワークショップ外活動として、第8回FNCAコーディネーター会合(東京、2007年2月7日$$sim$$2月9日)において人材養成に関する発表を行った。本報告書は、ワークショップでの発表論文等の配布資料,コーディネーター会合における人材養成プロジェクト活動の概要等を収録したものである。

In 1999, the Project for Human Resources Development was initiated as defined in the framework of the Forum for Nuclear Cooperation in Asia (FNCA), organized by the Atomic Energy Commission of Japan. The objective of the HRD Project is to solidify the foundation of technologies for nuclear development and utilization in Asia by promoting human resources development in Asian countries. The FNCA 2006 Workshop on HRD Project was held on July 31- August 4, 2006, in China. The Workshop was sponsored by the China Atomic Energy Authority (CAEA) and the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology (MEXT) of Japan. The China Atomic Energy Authority(CAEA) and the Japan Atomic Energy Agency (JAEA) acted as the hosts. Participating countries were China, Indonesia, Republic of Korea, Japan, Malaysia, the Philippines, Thailand, and Vietnam. The activities of HRD Project was presented in the Eighth Coordinators Meeting of FNCA held on February 7-9, 2007, in Tokyo, Japan. This report consists of presentation papers and materials at the FNCA 2006 Workshop, a review document of HRD Project for the Coordinators Meeting of FNCA as Outside-Workshop Activity.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.