検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

$$^{211}$$At療法実用化に向けた高線量$$^{211}$$Atの生成量・化学形短時間同時分析

Analytical method for radioactivity and chemical forms of $$^{211}$$At

瀬川 麻里子   ; 前田 亮  ; 藤 暢輔   ; 西中 一朗*; 渡辺 茂樹*; 石岡 典子*

Segawa, Mariko; Maeda, Makoto; Toh, Yosuke; Nishinaka, Ichiro*; Watanabe, Shigeki*; Ishioka, Noriko*

難治性のがんに高い治療効果が期待される放射性同位体$$^{211}$$Atの利用に注目が集まっており、$$^{211}$$Atを大量かつ安定的に生成する手法の開発が急務となっている。それには$$^{211}$$At試料を短時間で定量評価可能な2次元画像化技術が必要とされている。そこで、本研究では$$^{211}$$Atの放射能と化学状態(化学形)を短時間で同時分析する技術の確立を目的とし、放射性同位体の化学分析の一つである薄膜クロマトグラフィを試料として用いた高感度$$alpha$$線撮像システムを開発した。われわれはこれまで、主に基礎研究等に用いられる低線量の$$^{211}$$Atに対して本技術の定量性などを評価してきた。一方で、前臨床・臨床研究では主に数十kBq$$sim$$数百MBqの高線量$$^{211}$$Atが使用されているため、これらの$$^{211}$$Atに対する当該技術の適用性を検証する必要があった。そこで本報では、高線量の$$^{211}$$Atを使用し、開発した撮像システムの定量性を評価した結果を発表する。

no abstracts in English

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.