検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Beam-palarization asymmetries for the $$p$$($$overrightarrow{gamma}$$,$$K$$$$^{+}$$)$$Lambda$$ and $$p$$($$overrightarrow{gamma}$$,$$K$$$$^{+}$$)$$Sigma$$$$^{0}$$ reactions for $$E$$$$_{gamma}$$=1.5-2.4 GeV

Zegers, R. G. T.*; 住浜 水季*; Ahn, D. S.*; Ahn, J. K.*; 秋宗 秀俊*; 浅野 芳裕; Chang, W. C.*; Dat$'e$, S.*; 江尻 宏泰*; 藤村 寿子*; et al.

Physical Review Letters, 91(9), p.092001_1 - 092001_4, 2003/08

 被引用回数:128 パーセンタイル:94.9(Physics, Multidisciplinary)

$$E$$$$_{gamma}$$=1.5-2.4GeVで$$p$$($$overrightarrow{gamma}$$,$$K$$$$^{+}$$)$$Lambda$$,$$p$$($$overrightarrow{gamma}$$,$$K$$$$^{+}$$)$$Sigma$$$$^{0}$$反応に対するビーム偏極非対称が初めて測定された。この結果は未決定のハドロン共鳴や反応機構解明に用いられる。

論文

Evidence for a narrow $$S$$ = +1 Baryon resonance in photoproduction from the neutron

中野 貴志*; Ahn, D. S.*; Ahn, J. K.*; 秋宗 秀俊*; 浅野 芳裕; Chang, W. C.*; 伊達 伸*; 江尻 宏泰*; 藤村 寿子*; 藤原 守; et al.

Physical Review Letters, 91(1), p.012002_1 - 012002_4, 2003/07

 被引用回数:1006 パーセンタイル:99.86(Physics, Multidisciplinary)

$$K^{+}$$$$K^{-}$$の両粒子を前方で測定することにより、$$^{12}$$Cを標的にした$$gamma$$n $$rightarrow$$ $$K^{+}$$$$K^{-}$$n光反応を研究した。1.54GeV/C$$^{2}$$に25MeV/C$$^{2}$$以下の幅の鋭いバリオン共鳴ピークを観測した。この共鳴ピークのストレンジネス($$S$$)は+1であった。この状態は5つのクォーク($$uudd bar{s}$$)が$$K^{+}$$と中性子に崩壊した状態であると解釈される。

報告書

炭素鋼オーバーパックにおける腐食の局在化の検討

谷口 直樹; 本田 明; 川崎 学*; 森田 光男*; 森本 昌孝*

JNC TN8400 99-067, 119 Pages, 1999/10

JNC-TN8400-99-067.pdf:8.25MB

炭素鋼オーバーパックの腐食寿命の評価においては腐食にともなう表面の不均一化の程度を評価することが不可欠である。処分開始初期の酸化性環境下においては最も顕著な不均一化の原因として、不動態皮膜の局所的な破壊によって生起する局部腐食の進展が考えられる。本研究では炭素鋼が不動態化する溶液を用いて、代表的な局部腐食である孔食およびすきま腐食について水溶液環境における生起臨界条件と進展挙動を検討した。その結果、炭酸塩と塩化物を含む水溶液中では、不動態領域の広い範囲で孔食またはすきま腐食に対して感受性をもつことがわかった。しかし、孔食またはすきま腐食が生起した場合でもその進展とともに深さ方向への腐食の進展は抑制され、金属表面の全面にわたって腐食が進行するようになることがわかった。浸漬試験データの極値統計解析を行った結果、孔食/すきま腐食の進展を仮定しても従来の評価で用いられてきた経験式によって最大腐食深さを保守的に評価できることがわかった。次に酸素が消費されたあとの還元性環境下における炭素鋼の腐食の不均一化の評価に資するため、地下水の飽和した圧縮ベントナイト中で定電流加速試験を実施した。試験で得られた腐食深さを極値統計法により解析して平均腐食深さに対する最大の腐食深さを評価した。その結果、平均腐食深さが大きくなると、孔食係数は小さくなり、均一な状態に近づくことが確認された。1000年間の平均腐食深さを5$$sim$$10mmとすると、そのときの孔食係数は2程度と見積もられた。

3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1