検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

外部被ばくモニタリングに用いる実用量の最新動向

遠藤 章

no journal, , 

医療分野における放射線の利用はめざましく、それに携わる医療従事者の放射線防護は非常に重要である。防護の対象となる放射線は、エックス線、放射性医薬品から放出される種々の放射線、放射性同位元素製造・治療用加速器の運転に伴い発生する中性子等、多様でエネルギー範囲も広い。この目的のために、国際放射線防護委員会(ICRP)と国際放射線単位測定委員会(ICRU)は、防護量と実用量からなる線量の評価・測定の体系を提案した。本発表では、現在の線量の評価と測定の考え方の全体像を概観し、外部被ばくモニタリングに対して、今後導入されようとしている新たな線量体系について紹介する。

1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1