検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Thermodynamic properties of (U,Pu)N$$_{1-x}$$ with a sublattice formalism; Equilibria involving the nonstoichiometric nitrides

小川 徹

Journal of Nuclear Materials, 201, p.284 - 292, 1993/00

 被引用回数:13 パーセンタイル:76.55(Materials Science, Multidisciplinary)

UN,PuN,(U,Pu)Nの不定比性を考慮した熱力学モデルを提出し、それぞれの窒化物上の蒸気圧を計算した。モデル化に当っては窒素副格子上の空孔を要素の一つとして、正則溶体近似を行う副格子モデルを用いた。計算の結果、UN$$_{1-x}$$にPuN$$_{1-x}$$が固溶すると、蒸気圧測定値は、PuとN$$_{2}$$との調和蒸発組成に収束する結果、Uの蒸気圧が顕著に低下することが分かった。

論文

Determination of nitrogen in UN, PuN and (U, Pu)N by oxidation in circulating oxygen and gas chromatographic measurement of the combustion gases

半田 宗男; 塩沢 憲一; 岩井 孝; 荒井 康夫

Analytica Chimica Acta, 239, p.107 - 113, 1990/00

 被引用回数:9 パーセンタイル:46.97(Chemistry, Analytical)

UN、PuN及び(U,Pu)N燃料中の窒素の定量を簡便でかつ短時間内に高精度で行う技術を開発した。分析前の試料の酸化に伴う窒素の損失を防止するために高純度不活性ガス雰囲気グローブボックス内で試料の粉砕、秤量を行った後錫キャプセル中に気密圧封した。窒素の定量は、試料をキャプセルとともに循環酸素気流中で850$$^{circ}$$Cに加熱して酸化し、発生したガスをガスクロマトグラフで測定することにより行った。定量の変動係数は約0.7%と高精度であった。今回開発した窒素定量法は、研究用燃料ばかりでなく、燃料製造ラインの品質管理にも十分利用することができる。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1