検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 5 件中 1件目~5件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Failure bending stresses for small diameter thick-wall pipes

山口 義仁; 長谷川 邦夫; Li, Y.; Lacroix, V.*

Proceedings of ASME 2022 Pressure Vessels and Piping Conference (PVP 2022) (Internet), 4 Pages, 2022/07

Four-point bending tests without internal pressure were performed for Type 304 stainless steel pipes with circumferential flaws at room temperature. The specimens are 1-inch diameter (33.7 mm) Schedule 160 pipes (6.3 mm wall thickness). The flaws were part-through flaws located at the pipe external side. The flaw angles are from 120$$^{circ}$$ to 240$$^{circ}$$, and the flaw depths are two cases of 50% and 75% of the wall thickness. Plastic collapse stresses obtained from experiments were compared with those calculated using Limit Load Criteria from Appendix C of the American Society of Mechanical Engineers Code Section XI. Limit Load Criteria were developed using flow stress at flawed section of the pipe. The plastic collapse stress test results were larger than those of the calculation results. For flaws with flaw depths less than 50% of the wall thickness, the experimental stresses were significantly large. The Limit Load Criteria given by Section XI provide conservative collapse stresses and could be improved.

口頭

小口径配管縦割り加工用装置の開発及び実証

手塚 将志; 香田 有哉; 中西 栄徳*; 杉浦 康二*; 吉野 一郎*; 八川 修一*

no journal, , 

基礎試験等の成果を反映し製作した小口径配管縦割り加工用装置を用いて、原子炉施設の廃止措置中である「ふげん」で解体撤去した主復水器で使用していた冷却水管(黄銅、直径約25mm)の縦割り切断の実証に向け、工場試験及び現地試験を行い、装置の適用性確認及び課題抽出を行った。

口頭

小口径配管廃棄物の内面除染方法の開発

土田 大輔; 高橋 浩*

no journal, , 

原子力発電所の廃止措置等で発生する金属廃棄物のうち、従来縦割り切断により内表面を開放してブラスト除染している小口径配管を、輪切り切断の形態で内表面汚染を合理的に除染する方法についてその効果を確認するため、原子炉施設の廃止措置中である「ふげん」で解体撤去した小口径配管を用いて実施した乾式除染装置による実証試験結果について報告する。

口頭

小口径配管廃棄物の内面除染方法の開発,2

土田 大輔; 高橋 浩*

no journal, , 

原子炉施設の廃止措置中である「ふげん」では、解体撤去した小口径配管を簡便な輪切り切断の形態であっても、乾式ブラスト装置を用いることで内表面が除染できることを、平成28年度実施した実試験にて確認した。今回は、平成28年度に引き続き輪切りでの除染効果を見通すため、比較的放射能レベルが高く、より小口径の配管を対象として、かつ投射材の形状を変えて除染試験を実施した結果を報告する。

口頭

小口径配管廃棄物の内面除染方法の開発,3

土田 大輔; 高橋 浩*

no journal, , 

原子炉施設の廃止措置中である「ふげん」では、解体撤去した小口径配管について、乾式除染装置を用いて輪切り切断の形態で内表面汚染が除染できることを平成28, 29年度に実施した実証試験にて確認した。今回は耐久性に期待が持てる硬度や形状を変えた2種類の投射材を用いて、除染効率及び耐久性の確認、弁などの複雑形状の内面除染試験を行ったので、その結果を報告する。

5 件中 1件目~5件目を表示
  • 1