検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

材料試験炉,運転と技術開発 No.15; 2000年度

Annual report of JMTR, No.15, FY2000; April 1, 2000 to March 31, 2001

材料試験炉部

Department of JMTR

大洗研究所のJMTRは、2000年度(平成12年度)は第133サイクルから第138サイクルの計6サイクル(ただし、132サイクルは計画外停止により運転中止のため、計130日)の利用運転を行い、延べ132本のキャプセルと79本の水力ラビットの照射試験、照射後試験を実施した。照射試験の目的は、軽水炉炉内構造物の照射誘起応力腐食割れ(IASCC)の研究,アクチノイド水素化物燃料の開発研究,核融合炉材料の開発研究,RIの製造及び製造技術等に関するものである。JMTRの照射利用に関する技術開発に関しては、IASCC照射試験のための高度材料環境照射装置の開発・整備,原子炉圧力容器サーベランス試験片再生技術の開発のための中性子照射量均一照射キャプセルの開発,キャプセル照射温度自動制御装置の整備等を行った。また、核融合炉ブランケットに関する照射開発研究に関しては、トリチウム増殖材微小球充填材からのトリチウムの生成・回収特性評価、ITER工学研究のための照射及び照射後試験等を行った。本報告書は、これら2000年度のJMTRにおける研究・業務活動をまとめたものである。

During the FY2000 (April 2000 to March 2001), the JMTR (Japan Materials Testing Reactor) was operated in 6 operation cycles (130 days) for irradiation studies on the IASCC of the LWR materials, development of actinide contained uranium-hydride fuels, development of fusion blanket materials, and so on. The total number of capsules and hydraulic rabbits irradiated were 132 and 79, respectively.Technology development programs were conducted in the following fields. As concerning to the utilization of JMTR, a irradiation facility for the IASCC studies, irradiation capsules for RPV surveillance specimen and automatic temperature control system for irradiation capsules were developed.New efficient production process was developed for pebble type tritium breeder material for fusion reactor blanket, and tritium generation/recovery behavior under irradiation was investigated using pebble packed test piece.This report summarizes these activities performed in the department of JMTR during the FY2000.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.