検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

Safety demonstration tests using high temperature engineering test reactor

HTTRを用いた安全性実証試験

中川 繁昭  ; 高松 邦吉  ; 橘 幸男 ; 坂場 成昭 ; 伊与久 達夫

Nakagawa, Shigeaki; Takamatsu, Kuniyoshi; Tachibana, Yukio; Sakaba, Nariaki; Iyoku, Tatsuo

HTTRを用いた安全性実証試験が、HTGRの固有の安全性を実証するため、及びHTGR用安全解析コードの検証のための実測データを提供するために実施中である。安全性実証試験は2つのフェーズに分けられ、最初のフェーズでは異常な過渡変化やATWSを模擬した試験を実施する。次のフェーズでは事故を模擬した試験を実施する。制御棒の誤引抜きや流量低下事象を模擬した最初のフェーズについては、2002年度から開始され2005年まで実施する予定である。事故を模擬する次のフェーズの試験については、2006年度から開始する予定である。本論文は、HTTRに関するシリーズ投稿の一つである。

Safety demonstration tests using the High Temperature Engineering Test Reactor (HTTR) are conducted for demonstrating inherent safety features of High Temperature Gas-cooled Reactors (HTGRs) as well as for providing core and plant transient data for validation of HTGR safety analysis codes. The safety demonstration tests are divided to the first phase and second phase tests. In the first phase tests, simulation tests of anticipated operational occurrences and anticipated transients without scram (ATWS) are conducted. The second phase tests will simulate accidents such as a depressurization accident (loss of coolant accident). The first phase tests simulating reactivity insertion events and coolant flow reduction events started in FY 2002. The first phase safety demonstration tests will continue until FY 2005, and the second phase tests will be carried out from FY 2006.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

パーセンタイル:79.44

分野:Nuclear Science & Technology

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.