検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

我が国を対象とした地下水流動解析

None

山下 亮*; 今井 久; 雨宮 清*

Yamashita, Ryo*; Imai, Hisashi; Amemiya, Kiyoshi*

我が国の地下深部における水理学的特性を概括的に把握するため,我が国を対象とした広範な地域の地下水流動解析を実施した。広範な地域の地下水流動を把握する場合には、表層から地下深部にわたる地下水流動に影響を及ぼすと考えられる地形や地質構造等の要因について、可能な限りその特徴を考慮することが必要である。このため、地下水流動に影響を及ぼすと考えられる地形,地質,降雨量,河川流量を同一座標系で定義されるデジタルデータ化し,データベースを作成した。このデータ-ベースを用いモデル化から数値解析に至る一連の地下水流動解析システムを構築した。このシステムを実際に我が国を8つに分割した各地域(北海道地方、東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方、中国地方、四国地方、九州地方)に適用した。地下水流動解析では各地域とも考えられる境界条件についてケーススタディを行い,境界条件の地下水流解析結果に与える影響を評価するとともに各地域の地形・水理地質構造に基づく地下水流動特性を把握した。解析の結果明らかになった事項は以下のとおりである。1)側方境界条件の設定により,水収支には大きく変化する。2)動水勾配は深度が深くなるにつれて小さくなる傾向が見られる。3)動水勾配の頻度は,0.02でピークとなる。4)地下水の流れは主に地形に支配されている傾向が見られる。

no abstracts in English

Access

:

- Accesses

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.