検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

リスクリテラシー向上に資するウェブ用素材英語版の制作

Study on Effective Provision of Nuclear Risk Information over the Internet

菖蒲 信博 

Shobu, Nobuhiro

リスクへの関心喚起、リスクリテラシー向上を狙ったウェブ用素材「リスク情報なび」(http://ricotti.jnc.go.jp/risknavi/)は、現在、東海村に建設した「テクノ交流館リコッティ」のホームページのコンテンツとして運用している。本報では、インターネットを介して国内在住の外国人向けに検討した原子力事業に伴うリスク情報の提供方法について報告する。ここで製作したコンテンツはウェッブ用素材としてCD-R に収録した。

"Risk information navigator" (http://ricotti.jnc.go.jp/risknavi/), an internet tool for arousing interest in risks and improving risk literacy, has been developed as the contents for the official website of Techno Community Square"RICOTTI" (http://ricotti.jnc.go.jp/) at TOKAI village.This report discusses the effective provision of nuclear risk information toward foreigners who use English in Japan in order to improve their risk literacy.The contents are attached to this report with the CD-R media.

Access

:

- Accesses

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.