検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

ITERブランケット遠隔保守システム開発の現状

Current status of research and development for ITER blanket remote maintenance system

武田 信和; 角舘 聡; 中平 昌隆; 松本 泰弘; 田口 浩; 小坂 広; 柴沼 清

Takeda, Nobukazu; Kakudate, Satoshi; Nakahira, Masataka; Matsumoto, Yasuhiro; Taguchi, Ko; Kozaka, Hiroshi; Shibanuma, Kiyoshi

ITERでは、DT反応による中性子が構造材を放射化し、保守時においても真空容器内部が高放射線環境下となるため、真空容器内機器の保守作業は遠隔装置によって行われる。ブランケットの遠隔保守システムは日本が調達することとなっており、原子力機構では調達を円滑に実施するため、各種装置の試作・試験を行っている。本報では、ケーブル巻き取り装置及び軌道接続装置に関する試験結果を中心に報告する。

no abstracts in English

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.