検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

超深地層研究所計画における岩盤水理調査; 複数の観測結果に基づく水理地質構造の評価

Hydrogeological invesitigation in Mizunami Underground Research Laboratory Project; Multiple lines of evidence for hydrogeological characterization in Mizunami Underground Research Laboratory Project

竹内 竜史  ; 三枝 博光; 大山 卓也 ; 松岡 稔幸; 竹内 真司

Takeuchi, Ryuji; Saegusa, Hiromitsu; Oyama, Takuya; Matsuoka, Toshiyuki; Takeuchi, Shinji

独立行政法人日本原子力研究開発機構では、深部地質環境の調査・解析・評価技術の基盤の整備と、深地層における工学技術の基盤の整備を全体目標として、岐阜県瑞浪市において、おもに結晶質岩を対象とした超深地層研究所計画(MIU計画)を実施している。2007年度に地表からの調査予測研究段階(第1段階)における研究成果を取りまとめ、現在、研究坑道の掘削に伴う研究段階(第2段階)における調査研究を進めている。第2段階における岩盤水理に関する調査研究は、「研究坑道掘削に伴う地下水流動場の変化の把握」,「第1段階で構築した水理地質構造モデルの妥当性の確認、及び更新」を目的とし、その一環として、地下水の水圧などについて、地表付近での観測及び、地表から掘削した深層ボーリング孔を用いて、複数の観測を行っている。その結果、研究坑道掘削における各観測結果から、第1段階で予測された低透水性断層の存在と矛盾しない結果が得られた。本稿では、空間的に限定された情報(ボーリング孔での水圧観測結果など)と広い領域を定性的に把握できる情報(地表傾斜や流体流動電位の変化など)を組合せて解釈することで、水理地質構造モデルの不確実性を低減できることを示す。

The Mizunami Underground Research Laboratory (MIU) is now under construction by Japan Atomic Energy Agency in the Cretaceous Toki granite in the Tono area of central Japan. The project is implemented in three overlapping phases: Surface-based Investigation (Phase I), Construction (Phase II) and Operation (Phase III), with a total duration of 20 years. Phase II of the MIU project is now carried out. The long-term monitoring, which are hydro-pressure, surface tilt and self-potential measurement, are carried out in/around the MIU construction site. This paper shows the possible application of using long-term monitoring data for characterizing the hydrogeological structures of the site.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.