検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

岐阜県瑞浪市大湫盆地堆積物に記録された花粉化石群の変動; 酸素同位体ステージ9以降の植生と気候の変遷

Fluctuations of fossil pollen asseemblages from the Okute Basin, Mizunami City, Gifu Prefecture, Central Japan; Vegetation and climate records since marine isotope stage 9

守田 益宗*; 神谷 千穂*; 佐々木 俊法*; 宮城 豊彦*; 須貝 俊彦; 柳田 誠*; 古澤 明*; 藤原 治*

Morita, Yoshimune*; Kamiya, Chiho*; Sasaki, Toshinori*; Miyagi, Toyohiko*; Sugai, Toshihiko; Yanagida, Makoto*; Furusawa, Akira*; Fujiwara, Osamu*

気候変動に伴う気温や降水量の変化は、地下水流動等の地質環境に変化を及ぼすことが想定される。そのため、過去から現在までの汎地球規模の気候変動のほか、ローカルな気候変動を把握するための調査技術が不可欠である。岐阜県瑞浪市の大湫地区には、直径数百mの楕円形の内陸小盆地が形成されており、これまでのボーリング調査によって、過去約30万年の堆積物が存在していることが確認されている。今回、このボーリングコア(25m)から10cmの詳細な間隔で試料の採取を行い、そこに含まれる花粉の種類によって当時の気候の復元を行った。その結果、同じ緯度にある近畿地方に比べて東濃地域では、間氷期には降水量が多いこと、氷期にはより寒冷・乾燥化していることが明らかになった。このことは、内陸小盆地の堆積物に含まれる花粉データを用いたモダンアナログ法が、ローカルな気候変動を推定するための有効な手法であることを示している。

It is assumed that the variation of temperature and the precipitation with the climate change may affect geological environment such as the subsurface water flow. Therefore, as well as global climate change from the past to the present, investigation technology to grasp local climate change is indispensable. A palynological study was carried out using the sediment core taken from the Okute Basin, located in the northeast of Mizunami Underground Research Laboratory. As a result, it was appeared that in a interglacial epoch, there was much precipitation around this area, and that in a glacial epoch, became colder and more arid, compared with Kinki region in the same latitude. This shows that the modern analog method with pollen data from the sediment of the inland basin is effective technique to estimate a local climate change.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.