検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

Staus of the Mizunami URL construction and study on engineering technology

瑞浪超深地層研究所建設及び深地層の工学技術の開発に関する現状

松井 裕哉 ; 納多 勝*; 延藤 遵*

Matsui, Hiroya; Noda, Masaru*; Nobuto, Jun*

原子力機構は岐阜県瑞浪市及び北海道幌延町の結晶質岩,堆積岩を対象とした2つの深地層の研究施設で地質環境調査や深地層の工学技術の研究開発を行っている。このうち、瑞浪にて実施しているプロジェクト(超深地層研究所計画)では、おもに結晶質岩を対象とした研究開発を進めている。瑞浪超深地層研究所は2つの立坑,水平坑道及びボーリング横坑から構成され、掘削深度は、2010年11月時点で460mに達している。工学技術の開発は、設計施工技術,掘削技術,施工対策技術及び安全を確保する技術の有効性確認という4つの課題を設定して進めている。設計施工技術については、掘削中の岩盤分類及び掘削ずりを用いた一軸圧縮試験結果と設計時の岩盤モデルとの比較を通じ、予測の妥当性が確認しかつ、断層に遭遇した主立坑ではパイロットボーリング調査の有効性を示した。掘削技術では、ショートステップ工法の有効性やスムースブラスティング工法の適用性を示すとともに、施工対策技術ではグラウチングにより数十Luから1Lu程度までの岩盤の透水性の改良が可能であることを示した。

JAEA has been conducting research and development at two underground research laboratory projects in crystalline and sedimentary rock respectively. The MIzunami Underground Research Laboratory project (MIU) is the URL being constructed in crystalline rock for geoscientific research and development. The MIU has two shafts, the Main and ventilation shafts, with horizontal drifts between the shafts. Niches were also excavated for geoscientific research at several depths. The depth of the main and ventilation shafts reached G.L.-460 m in November, 2010. The objective of the study on engineering technology was the demonstration of existing engineering technology and any needed improvements for the design, construction and operation of a deep underground structure. The study is on going and it was divided into four subjects, which are demonstration of design methodology, existing and supplementary excavation methods, countermeasures during excavation and safe construction.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.