検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

阿寺断層の垂直変位量と活動開始時期に関する熱年代学的研究

Thermochronological study of the dip-slip displacement and timing of initiation of the Atera fault

山田 国見; 安江 健一; 岩野 英樹*; 山田 隆二*; 梅田 浩司; 小村 健太朗*

Yamada, Kunimi; Yasue, Kenichi; Iwano, Hideki*; Yamada, Ryuji*; Umeda, Koji; Omura, Kentaro*

上下変位を伴うA級の活断層である阿寺断層の周辺から採取された地表・ボーリングコア試料に対してフィッション・トラック分析を行い、上下変位量と活動開始時期を推定した。その結果、白亜紀以降の上下変位量は約1kmであり、基盤岩や地形的な変位量と変わらないことが明らかになった。これは阿寺断層の現在の活動様式が鮮新世末以降に開始したという従来の見解と整合的である。また、破砕帯内の地表・ボーリングコア試料から20Ma頃に破砕帯内で断層に沿って広い範囲で加熱があったことが明らかになった。これはこの時期には既に破砕帯が存在し、おそらく断層運動が始まっていたことを示す。

Fission-track analyses for samples corrected from around the Atera fault indicated 2 conclusions. The dip-slip displacement of the Atera fault after Cretaceous is about 1 km. It is similar to the displacement of basement rocks or topography across the fault. These are consistent with previous studies that indicated the present Atera fault activity began after late Pliocene. The fracture zone along the fault was widely heated at about 20 Ma. It indicates that the fracture zone existed at the time and perhaps the paleo fault activity has already begun.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.