Study on low-energy resonances of
Ne (
,
)
Mg using
Ne +
Li reaction
Ne+
Li反応を用いた
Ne(
,
)
Mg反応の低エネルギー共鳴の研究
太田 周也; 牧井 宏之
; 石井 哲朗
; 西尾 勝久
; 光岡 真一; 西中 一朗; 千葉 敏
Ota, Shuya; Makii, Hiroyuki; Ishii, Tetsuro; Nishio, Katsuhisa; Mitsuoka, Shinichi; Nishinaka, Ichiro; Chiba, Satoshi
大質量星中のHe燃焼過程に起こるとされる
Ne(
,n)
Mg反応はs-過程元素合成のための重要な中性子源であると考えられている。一方で、
Ne(
,
)
Mg反応も競合過程として考えられるので、この二つの反応の分岐比を低エネルギー共鳴において決定する必要がある。しかし、E
(830keV)共鳴エネルギーと強度が不確かである等の問題がある。本研究では、この共鳴の情報を得るための実験を進めている。原子力機構のタンデム加速器で
Neビームを用い、
Li(
Ne,
Mg) dによる
粒子移行反応で
Mgを励起し、共鳴状態からの中性子と
放出の分岐比の測定を試みることにした。今回の国際会議では、実験装置の開発状況について発表する予定である。
While the reaction
Ne (
,n)
Mg in stellar helium burning is considered to be the dominant neutron source for s-process in massive stars with M
8 solar mass, the competing
Ne (
,
)
Mg reaction may be considerable strength and significantly reduce the neutron production. A branching ratio of the two reactions and resonance parameters such as levels and strengths in
Mg produced by
+
Ne should be experimentally determined with good accuracy. Presently, uncertainty in the observed resonance levels at E
(830 keV) have not been cleared up despite their important roles in the neutron production. In this work, we set our goal to investigate this low energy resonance. Experiments were performed using
Ne beam at Tokai Tandem accelerator in Japan Atomic Energy Agency. In this symposium, we will present our experimental scheme and future prospective.