検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

ITERのためのダイバータIRサーモグラフィーの開発

Development of divertor IR thermography for ITER

竹内 正樹; 杉江 達夫; 小川 宏明; 石川 正男; 嶋田 恭彦; 伊丹 潔

Takeuchi, Masaki; Sugie, Tatsuo; Ogawa, Hiroaki; Ishikawa, Masao; Shimada, Takahiko; Itami, Kiyoshi

ITER計画において日本が調達する計測装置の一つであるダイバータIRサーモグラフィーの開発を進めている。計測要求に基づいて、システム設計、光学設計、検出光子数の評価を行った。検出系は二色系と分光系からなり、ダイバータ板の表面温度はこれらのデータを組合せて導出する予定である。内側と外側のダイバータ板をそれぞれ観測する2つの光路を設け、ダイバータ板上で3mmの空間分解能を満たすようにした。光学系においてドッグレッグ構造を作ることで、インタースペースでの停止後線量率を従来の光学系のそれから約半減させた。また、ダイバータ板の候補であるタングステンにおいて、表面での分光放射率を0.2と仮定し検出器における光子数を評価した。その結果、低温領域を除き、3$$mu$$mと5$$mu$$mの波長帯において背景光(制動放射光)より高い光子数が得られる見通しを得た。

In ITER project, Divertor IR Thermography which Japan will procure has been developed. The system design, optical design and evaluation of detected photons were performed based on the measurement requirement. Detected system consists of two color system and spectroscopic system. The derivation of the surface temperature on the divertor plate will be calculated from the combination of the obtained data by the detected system. There are two optical paths consisted of three parts for the observation of outer and inner divertors to be satisfied the spatial resolution of 3 mm. Higher photons than the bremsstrahlung light which was calculated in the case of ITER operation scenario 2 are expected to be obtained, excluding the low temperature range.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.