検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

Difference of microscopic texture between fault gouges and hydrothermal clay veins

断層ガウジと粘土脈とでの微細組織の違い

丹羽 正和   ; 島田 耕史   ; 青木 和弘 ; 瀬下 和芳 ; 田中 義浩; 大久保 成彰   ; 近藤 啓悦  ; 安江 健一; 石丸 恒存 ; 梅田 浩司

Niwa, Masakazu; Shimada, Koji; Aoki, Kazuhiro; Seshimo, Kazuyoshi; Tanaka, Yoshihiro; Okubo, Nariaki; Kondo, Keietsu; Yasue, Kenichi; Ishimaru, Tsuneari; Umeda, Koji

断層活動が繰り返し起きている部分では、破砕・細粒化に伴い断層ガウジが発達する。断層ガウジはその後の変質により、粘土鉱物に富むことが多い。一方、花崗岩中には過去の熱水活動に伴い粘土脈がしばしば形成されているが、それらは露頭での性状が断層ガウジと類似している場合がある。活断層の影響評価を行う際には、活断層に伴って発達する断層ガウジと(最近の断層活動の影響を受けていない)粘土脈とを正確に区分することが重要である。本研究では、敦賀半島の白木-丹生断層に沿って発達する断層ガウジとその周辺に発達する粘土脈について詳細な電子顕微鏡観察や粒度分析等を行い、両者の識別を試みた。その結果、粒子の摩耗・溶解の影響により、粒子の形状が両者で大きく異なることが明らかとなった。

Hydrothermal clay veins in granite show similar appearance to clay-rich fault gouge in field outcrops. Thus precise identification of earthquake-related fault gouge, including discrimination from aseismic clay veins, is important for a reliable seismic hazard assessment. In this study, in-depth description was carried out for samples of a fault gouge and a clay vein from the Kojaku Granite in the western part of the Tsuruga Peninsula, central Japan. Observation of the clay-rich gouge and vein using scanning electron microscope and transmission electron microscope revealed clear difference of their microscopic textures, regardless of their clay mineral compositions.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.