検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

宮崎平野の古堆積環境と歴史地震

Depositional paleoenvironment and a historical earthquake in the Miyazaki plain, south Kyushu, Japan

生田 正文; 丹羽 正和   ; 高取 亮一*; 鎌滝 孝信*; 田辺 裕明; 黒澤 英樹*

Ikuta, Masafumi; Niwa, Masakazu; Takatori, Ryoichi*; Kamataki, Takanobu*; Tanabe, Hiroaki; Kurosawa, Hideki*

2011年東北地方太平洋沖地震以降、日本列島沿岸域の隆起・沈降の長期的な傾向の再評価が求められている。本研究では、平野部であるにもかかわらず約1mm/yrもの隆起速度が推定されている宮崎平野を事例対象として、地震に伴う隆起・沈降の痕跡に関する現地調査を行った。宮崎平野では、1662年の寛文地震により、宮崎市内の河口付近で約1m沈降したことが歴史記録に記されている。先ずはこの1662年の地震を地質学的に明らかにするために、局所的な沈降に伴う堆積環境の変化や津波などのイベント堆積物に関する記載・分析(珪藻化石分析及び水質分析など)を行った。その結果、歴史記録で示されている沈降域で、地震による沈降により海水が流入し、陸地から海(海浜・内湾)へと周辺環境が変化したことを示唆する痕跡が見つかった。堆積物の放射性炭素年代測定に基づくと、この古堆積環境の急激な変化は、1662年の地震に対応する沈降イベントであると推定される。

After the 2011 Tohoku Earthquake, probability and scale of giant earthquakes in the sea off Japan have been re-examined. The Central Disaster Management Council of Japan proposed a source model of hypothetical Nankai trough giant earthquake including the Hyuganada region. Historical data show that the 1662 Hyuganada Earthquake caused tsunami inundating the offshore part of the Miyazaki City and subsidence of about 1m. Here we began first geological survey to examine the geological evidence showing such giant earthquake in the Miyazaki City. In this study, we identified the changes of the depositional environment indicating the regional subsidence due to the 1662 historical earthquake.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.