検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

Drift simulation with particular regard to that associated with the 3.11 tsunami

漂流ガレキ挙動予測

川村 英之  ; 小林 卓也 

Kawamura, Hideyuki; Kobayashi, Takuya

東日本大震災の津波により流出した洋上漂流物の挙動に関して、北太平洋の漂流シミュレーションを行った。2011年3月から2013年8月にかけては、気象庁気象研究所が開発した3次元変分法による高精度な海流データと気象庁気候データ同化システムによる海上風データを使用して、洋上漂流物の再現実験を行った。その後、2013年9月から2016年5月の期間は、海洋研究開発機構が開発した4次元変分法を適用したシステムで予報された海流・海上風データを使用して、洋上漂流物の予報実験を行った。津波により外洋へ流出した洋上漂流物は、黒潮続流により北太平洋上を東に流されながら、同時に中規模渦により広く拡散されたことが示唆される。また、海面上に浮き出ている洋上漂流物は海上風の影響をより強く受けるため、北アメリカ大陸への漂着場所や漂着時期に関しては、洋上漂流物の種類により異なることが分かった。さらに、北アメリカ大陸付近の洋上漂流物は、その後は主に南西方向に運ばれる傾向があることが示唆される。

A drift simulation on the movement of the tsunami debris was carried out to examine the positions in the North Pacific after the Great East Japan Earthquake occurred on March 11, 2011. We carried out a hindcast experiment from March 2011 to August 2013 using the accurate input data reanalyzed through a three-dimensional variational data assimilation. A forecast experiment from September 2013 to May 2016 followed the hindcast experiment using the input data forecasted by a four-dimensional variational data assimilation system. It is suggested that the tsunami debris was mainly transported eastward by the Kuroshio Extension. The positions and date to wash ashore on the coast of the North American Continent depended on a kind of tsunami debris, because the tsunami debris floating over the sea surface is largely affected by the ocean surface wind. The tsunami debris in the vicinity of the North American Continent inclined to migrate southwestward.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.