Neutrinos in core-collapse supernovae and nucleosynthesis
重力崩壊型超新星爆発におけるニュートリノと元素合成
梶野 敏貴*; Mathews, G. J.*; 早川 岳人
Kajino, Toshitaka*; Mathews, G. J.*; Hayakawa, Takehito
ニュートリノ反応は超新星爆発における鍵となる要素である。ニュートリノは元素合成においても重要な役割を担う。しかし、多くの問題が未解決である。このレビュー論文では、我々のグループと他のグループによって行われた研究について解説する。多くの努力がニュートリノが中心部から外層への輸送の解明と、外層のエンベロープにおけるニュートリノの熱伝導の役割について行われている。このニュートリノ輸送の話題に加えて、ニュートリノ入射元素合成(ニュートリノ過程とp過程)の現在の話題について解説する。ニュートリノ同位体
Taと
Laの生成に関する話題を解説し、ニュートリノ過程核時計
Ce,
La系と、
Nbについて説明する。また、その他の問題も議論する。
Neutrino interactions are a key component of the mechanism for supernova explosions. They also play an important role in the associated nucleosynthesis. Nevertheless, a number of issues remain to be resolved. In this review we summarize research by our group and others on some of these issues. Much effort is now invested in understanding the transport of neutrinos from the core and the role of neutrino heated convection in the outer envelopes. In addition to the neutrino transport issues, we review some current topics in neutrino induced nucleosynthesis (the neutrino and p processes). We review some current issues regarding the synthesis of the neutirno-process isotopes
Ta and
La and summarize the application of the neutrino -process chronometers,
Ce,
La, and
Nb. We also consider other aspects.