検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

JT-60SAのMHD制御における3次元効果

Three dimensional effects of MHD control in JT-60SA

武智 学; 松永 剛; 鈴木 康浩*; 中村 祐司*; Bolzonella, T.*; 井手 俊介; JT-60SAチーム

Takechi, Manabu; Matsunaga, Go; Suzuki, Yasuhiro*; Nakamura, Yuji*; Bolzonella, T.*; Ide, Shunsuke; JT-60SA Team

JT-60SAでは高ベータプラズマを用いた非誘導定常運転が重要な課題の一つである。非誘導定常運転には自発電流割合を高めることが必要であり高ベータ化が必須となる。高ベータ時には抵抗性壁モード(RWM)が発生し、プラズマ性能の劣化及びディスラプションを引き起こす。そのためRWMの安定化を目的としてJT-60SAでは制御コイルの使用を予定している。予定されているJT-60SAのRWM安定化コイルはモードの波長に対して非常に小さいため、その制御性についてRFXのトカマク放電を用いてJT-60SAのコイルを模擬して調べた。このようなコイルにてRWMが安定されることが確認されたが、側帯波の影響等が観測された。RFXで観測された制御における3次元的効果とJT-60SAでの予測について報告する。

no abstracts in English

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.