検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

原発災害廃棄物の再利用及び処分形態を踏まえた安全解析; 除去土壌の現場保管に対する安全性の評価

Safety assessment for on-site storage of removed soil

高井 静霞 

Takai, Shizuka

1F事故後の除染活動によって発生した除去土壌は、福島県外ではそのほとんどが、学校・公園及び住宅等の除染が行われた現場の地下で一時保管されている(現場保管)。現場保管の安全性は「除染ガイドライン」で示された管理の下で担保されているものの、保管者の判断に委ねられている保管場所への立入や掘り返しが行われた場合についての安全性が問われている。本評価では、現場保管の安全性を確認するため、福島県外の学校・公園及び居住地における保管状況を踏まえ、保管場所への立入及び土壌の掘り起こしに対する被ばく線量を解析した。その結果、保管場所への立入時の被ばく線量は、「除染ガイドライン」における安全性の目安である「ICRPによる公衆に対する被ばく線量限度1mSv/y」の100分の1程度と評価された。また、除去土壌を埋設直後に掘り返した場合の被ばく線量は線量限度の1/10程度と評価された。

Removed Soils generated by decontamination after Fukushima Daiichi Nuclear Accident are stored on sites like schools, parks and houses where decontamination were carried out. The safety of on-site storage is assured under the control of Decontamination Guidelines. However, whether to enter or dig up the site depends on personal decision of landowners without safety evaluation. In this research, we calculated dose caused by entering or digging up of the site based on the present situation of on-site storage outside Fukushima. As a result, dose caused by entering the site is about one-hundredth of 1 mSv/y which is a safety standard in Decontamination Guidelines and also the dose limit for exposures of the public by ICRP. In addition, dose caused by digging up the site is around one-tenth of the dose limit.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.