検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

Progress of linear IFMIF prototype accelerator in Rokkasho

六ヶ所におけるIFMIF原型加速器の進展

春日井 敦

Kasugai, Atsushi

IFMIFの工学実証(EVEDA)における最大の課題が大電流線形加速器である。特に、空間電荷が問題となる低エネルギー側の、入射器(100keV/140mA/CW)、高周波四重極加速器(RFQ: 5MeV/125mA/CW)、そして超伝導リニアックの初段(9MeV/125mA/CW)については、IFMIF実機の建設判断を下す前に工学実証を行う必要がある。そこで、入射器と超伝導リニアックはフランス原子力庁サクレー研究所(CEA Saclay)が、RFQはイタリアのINFN研究所が、そして高周波電源やビームダンプ等はスペインのシーマット研究所が、建屋や全体制御系は日本が中心となって分担し、青森県六ヶ所村に新設された国際核融合エネルギー研究センターにおいて実証試験を行うことになっている。入射器は予備試験を終えてフランスから六ヶ所村に搬入され、2014年11月から入射器の実証試験を開始した。水素イオンビームによる実証試験の後、2015年7月には放射線障害防止法の放射線発生装置としての施設検査を終えて、重水素イオンビームの試験を開始した。

The Accelerator Facility is being validated with the Linear IFMIF Prototype Accelerator (LIPAc). LIPAc is demonstrating the feasibility of the low energy section of an IFMIF deuteron accelerator up to 9 MeV with a beam current of 125 mA in CW at IFERC of JAEA in Rokkasho, Japan. The deuterium ion beam injector is under commissioning. At this stage, a 100keV/120mA/CW hydrogen ion beam and 100keV/90mA/CW deuteron ion beam have been produced with a low beam emittance of 0.21 $$pi$$ mm mrad (rms, normalized) and mass fractions above 90%. Delivery of RFQ components, consisting of RFQ accelerator developed by INFN in Italy and RF power supplies developed by CIEMAT in Spain is under way, followed by the installation of RF power supplies scheduled for this year as well. After the commissioning of the injector, RFQ, MEBT, D-Plate, HEBT, beam dump and SRF linac will be installed and tested in step by step approach.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.