検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

MOX燃料施設における眼の水晶体の線量評価の現状と課題

Present status and issues of dosimetry for the lens of the eye at the MOX-fuel plant

山崎 巧 ; 高田 千恵 ; 辻村 憲雄   ; 岡田 和彦

Yamazaki, Takumi; Takada, Chie; Tsujimura, Norio; Okada, Kazuhiko

2011年4月、国際放射線防護委員会(ICRP)は、組織反応に関する声明(ソウル声明)の中で、作業者の水晶体の等価線量限度を現在の年間150mSvから大きく引き下げ、5年間平均で年間20mSvかつ単一年度で50mSvを超えないことと勧告した。これにより、海外でも自国の法令へこの新しい水晶体等価線量限度の取り入れに関する様々な検討がなされている。今後わが国でもこの新しい線量限度の法令取り入れについての検討が実施されることが予想される。これまで、国内の水晶体線量の測定・評価の現状については、IVR(interventional radiology)に係る医療従事者及び患者についての報告などが出されているが、原子力施設の放射線業務従事者の実態をまとめたものは少ない。そこで本稿では、日本原子力研究開発機構(JAEA)核燃料サイクル工学研究所のプルトニウム・ウラン混合酸化物燃料製造技術開発施設及び再処理施設プルトニウム転換技術開発施設における水晶体の被ばく線量管理に係る測定の現状と課題を整理した結果を報告する。

At the JAEA MOX Fuel Facilities, a worker engaged in glove box operations uses two personal dosemeters, one worn on the trunk under a protective apron and the other at the collar over the apron. The recorded lens of the eye dose is based on the photon dose measured by the collar dosemeter plus the neutron dose measured by the under-apron dosemeter.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.