検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

地質学的に見たウラン資源の長期供給可能性に関する検討

Examination on geological potential for long-term supply of uranium resources

笹尾 英嗣   

Sasao, Eiji

平成27年7月に発表された「長期エネルギー需給見通し」では、2030年度における日本の電源構成に占める原子力の割合として20$$sim$$22%が示されている。原子力発電の燃料となるウランは、他の鉱物・エネルギー資源と同様に有限であることから、長期的にはその供給可能性を検討しておく必要がある。ウラン資源に関しては、国際機関や各国の政府機関による報告が定期的になされており、経済協力開発機構原子力機関と国際原子力機関は共同で2年ごとにUraniumという報告書(通称レッドブック)をまとめている。本論では、主にレッドブックに基づいて、今後のウランの需給関係を整理した。その上で、今後の資源量増加の可能性について、主要なウラン生産国であるカナダとオーストラリアを対象に、地質学的見地から検討した。これらの国においては、これまでも盛んな探鉱が行われてきており、今後も探鉱活動の進捗に伴って新規の鉱床が発見される可能性は高いと推察される。

According to "Long-term Energy Supply and Demand Outlook" released on July 2015, the dependence on the nuclear power plants is planned to be approximately 20 to 22 % of the electric power supply in FY2030. Because uranium is limited resource, it is useful to consider the long-term supply. Information on uranium resources are periodically reported by international and national organizations. For example, OECD/NEA and IAEA have jointly prepared periodic updates (currently every two years) on world uranium resources, production and demand (known as the "Red Book"). In this presentation, supply and demand of uranium are reviewed based mainly on Red Book, and then future possibility on increase in uranium resources in Canada and Australia is discussed. In these countries, discovery of new deposit and increase in resources are quite possible by progress of exploration.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.