検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

Development of dose estimation system integrating sediment model for recycling radiocesium-contaminated soil to coastal reclamation

放射能汚染された土壌を海面埋立地に再利用する際の線量評価のためのセディメントモデルを組み込んだ評価システムの開発

三輪 一爾 ; 武田 聖司 ; 飯本 武志*

Miwa, Kazuji; Takeda, Seiji; Iimoto, Takeshi*

福島事故後の除染作業によって発生した除去土壌を再生資材として再利用する方針が環境省により示されている。有効な再利用用途の1つである海面埋立地では、施工時に溶存した放射性Csの他に土粒子に付着した放射性Csの海洋への流出が予想されるため、安全評価上、両形態の核種移行を評価できるモデルが必要となる。そこで本研究では、施工時および供用時の放射性Csの流出をモデル化し、海洋に流出した核種についてはOECDにより示されたSediment modelにより移行評価を行った。沿岸域における核種移行評価にSediment modelを用いることの妥当性を、福島沿岸域の実測値の再現計算により確認した。施工時および供用時の核種流出を評価するモデルおよびSediment modelをクリアランスレベル評価コードPASCLR2に組み込むことで、海洋へ流出した核種からの被ばく線量評価を行えるようにした。

The Ministry of the Environment has indicated the policy of recycling the contaminated soil generated by decontamination activity after the Fukushima accident. By recycling to coastal reclamation which is one of effective recycling application, dissolved radiocesium and absorbed radiocesium on soil particles will flow out to the ocean by construction, therefore evaluating radiocesium transition in ocean considering the both types of radiocesium is important for safety assessment. In this study, the radiocesium outflow during constructing and after constructing is modeled, and radiocesium transition in ocean is evaluated by Sediment model suggested in OECD/NEA. The adaptability of sediment model is confirmed by reproducing evaluation of the coastal area of Fukushima. We incorporate the sediment model to PASCLR2 code system to evaluate the doses from radiocesium in ocean.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

パーセンタイル:0.01

分野:Environmental Sciences

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.