Structure of the
in the Skyrme model
スキルム模型における
の構造
江添 貴之; 保坂 淳; 丸山 敏毅
Ezoe, Takashi; Hosaka, Atsushi; Maruyama, Toshiki
K中間子核子系および
はハドロン物理学において注目されている。例えば、反K中間子核子(
)間には強い引力が働くと考えられており、その引力の結果、
と
は束縛状態を作り、それが
と考えられている。
は単純なクォーク模型ではその性質を記述できないエキゾチックハドロンの候補として知られている。しかしながら、近年では、
は
と
の2チャンネルからなる共鳴状態であると考えられている。
は現象論やカイラル理論を用いて盛んに研究されている。本研究では、カイラル理論に基づきハドロンの性質をよく記述できる、Skyrme模型を用いて
を議論する。本研究の特徴として、Skyrme模型はバリオンを有限の大きさを持つソリトンとして記述することがあげられる。本研究の方法を用いた結果、束縛エネルギー数10MeV程度の緩い
束縛状態が存在することが分かった。また、
束縛状態の大きさは、Skyrme模型における核子の大きさ(0.6fm)よりも大きい1.2fmとなった。
The kaon-nucleon systems and the
have drawn attention in hadron physics. For example, the antikaon-nucleon (
) interaction is considered to be strongly attractive. It was considered that, due to the strong attraction, they formed a bound state which was identified with the
. It is well-known as a candidate of the exotic hadron, whose properties cannot be explained by a simple quark model. Now, the
is considered to be a resonance state of the
and
channels. There are many theoretical works for the
, which are based on a phenomenological approach or chiral theories. In this study, we investigate the
by the Skyrme model which is based on the chiral theory and able to describe the hadron properties well. Furthermore, we can discuss three-dimensional structure of baryons since the model describes the baryon as a soliton with finite size. We have found a loosely bound
state with the binding energy of order 10 MeV. Actually, we discuss the size of the bound state and found its size to be 1.2 fm, which is larger than the nucleon size in the Skyrme model (0.6 fm).