検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

花崗岩における割れ目形成過程の検討; 中部日本,土岐花崗岩を事例として

Formative process of fracture in granite; A Case study at the Toki Granite, central Japan

笹尾 英嗣   ; 湯口 貴史*; 石橋 正祐紀*

Sasao, Eiji; Yuguchi, Takashi*; Ishibashi, Masayuki*

日本学術会議は報告「高レベル放射性廃棄物の暫定保管に関する技術的検討」において、放射性核種が地下水によって人間環境に運ばれるかも知れないことは大きな不安要因であり、この問題をあらかじめ回避するためには、地下水の通路である割れ目の少ない岩盤を処分場候補地とすることが望ましい。それには、地質履歴から割れ目の少ない岩盤を探す論理立てを確立することが必須であると述べている。われわれは、この報告を踏まえ、岐阜県南東部に分布する土岐花崗岩を対象として、割れ目の多寡を評価できるモデルの検討を進めてきた。この検討では、主に熱年代学的データや岩石鉱物学的データに基づいて花崗岩の冷却過程を明らかにし、マグマの貫入$$sim$$固化$$sim$$冷却に至る過程と割れ目分布を比較することにより、割れ目形成プロセスを考察してきた。本報告ではこれまで検討内容を紹介して現時点での到達点を述べるとともに、今後の課題を提示した。

Science Council of Japan pointed out the importance to establish the method to identify rock mass with small number of fractures. The authors examine a model to assess the number of fractures at the Toki granite, central Japan. We examined relationship between cooling process of granitic magma and fracture-forming process based on thermochronological, petrological and mineralogical data and description of fracture. We report the result so far and future issue.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.