検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

Outline of NORM Guidelines in Japan

日本国内のNORMガイドラインの概要

齋藤 龍郎  

Saito, Tatsuo

日本におけるNORMガイドラインの概要を紹介する。放射能濃度や放射能が免除レベルを超える原材料や一般消費財は、人工放射線源と同様に規制する必要があるかどうかを検討する必要がある。2003年に文部科学省放射線評議会が発行した「天然放射性物質の規制の免除」は、NORMの基本概念の最初のガイドラインであり、ミネラルまたはジェネリックストリームを含むNORMを8つのグループに定義および分類して、アクション/免除の各ガイドライン線量(1mSv/yまたは10uSv/y)に導く。文部科学省が2009年に発行した「UまたはThを含む原材料および製品の安全を確保するためのガイドライン」。は、NORMの安全性の対象となる製造業者を特定し、製造業者と輸入業者が安全を確保するための実施に関する2番目のガイドラインである。このガイドラインにより、1$$sim$$10Bq/g、および8,000$$sim$$80,000Bqをこのガイドラインの基準として使用して、ガイドラインによる自主規制の対象となる製造業者および輸入業者を特定する。

This lecture is the Introduction of outline of NORM Guidelines in Japan. It is necessary to consider whether raw materials and general consumer goods whose radioactivity concentration or activity exceeds the exemption level need to be regulated in the same way as artificial radiation sources. "Exemption from regulation of natural radioactive substances", published in 2003 by Radiation Council of MEXT Japan, is the first guideline for the Basic Concept for NORM, defined and categorized NORM with its containing minerals or generic streams, into 8 groups to lead to each guideline dose (1 mSv/y or 10 uSv/y) for action/exemption. "Guideline for Ensuring Safety of Raw Materials and Products Containing U or Th", published in 2009 by MEXT Japan is the second guideline for Identification of targeted manufactures for NORM safety, and implementation for ensuring safety by manufactures and importers. 1 to 10 Bq/g, and 8,000 Bq are used as the standard of this guideline to identify targeted manufactures and importers of consumer goods subject to the guideline.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.