もんじゅ模擬燃料集合体の設計・製造
Design and manufacture of substitutive assemblies for MONJU reactor decommissioning
榊原 博; 青木 伸廣; 武藤 雅祐; 小田部 隼; 高橋 謙二*; 藤田 直幸*; 檜山 和彦*; 鈴木 宏和*; 鴨川 敏幸*; 横須賀 徹*; 萩谷 尊*; 安藤 康裕*; 山崎 竜也*; 菊野 浩; 齋藤 浩介; 生澤 佳久 ; 亀井 美帆
Sakakibara, Hiroshi; Aoki, Nobuhiro; Muto, Masahiro; Otabe, Jun; Takahashi, Kenji*; Fujita, Naoyuki*; Hiyama, Kazuhiko*; Suzuki, Hirokazu*; Kamogawa, Toshiyuki*; Yokosuka, Toru*; Hagiya, Takeru*; Ando, Yasuhiro*; Yamazaki, Tatsuya*; Kikuno, Hiroshi; Saito, Kosuke; Ikusawa, Yoshihisa; Kamei, Miho
現在、高速増殖原型炉もんじゅの廃止措置は第1段階と呼ばれる燃料体取出し期間にある。この炉心燃料集合体の取出し作業では、その取出し箇所に、代替構造物である模擬燃料集合体を装荷する必要がある。模擬燃料集合体は、炉心燃料集合体と外観形状こそ同じものの、核燃料ではないためその内部構造は異なる。原子力機構のプルトニウム燃料技術開発センターでは、この模擬燃料集合体を設計し、製造を行った。設計にあたり、炉心燃料集合体の重量の模擬やナトリウム流路の確保等の設計要求事項に加え、残部材の活用、プルトニウム燃料第三開発室の既存設備を使用すること等を考慮した。また製造にあたり、事前に模擬燃料集合体組立の作業性等を確認し、抽出した課題について対策を行った。結果、模擬燃料集合体120体について、炉側の製造打診から納入まで約3年で完遂した。本発表では、模擬燃料集合体の設計・製造について報告する。
no abstracts in English
- 登録番号 : BB20211187
- 抄録集掲載番号 :
- 論文投稿番号 :
[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.