検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

新しい実用量導入による原子力施設作業現場での線量測定への影響評価法の検討

Method for assessing impact of introducing new operational quantity on dosimetry at workplaces in nuclear facilities

谷村 嘉彦   ; 吉富 寛   ; 西野 翔   ; 辻 智也   ; 深見 智代; 高峰 潤 

Tanimura, Yoshihiko; Yoshitomi, Hiroshi; Nishino, Sho; Tsuji, Tomoya; Fukami, Tomoyo; Takamine, Jun

ICRU Report95に基づく新しい実用量を導入した場合に、さまざまな原子力施設の作業現場における線量測定に対する影響について、光子線エネルギースペクトルや線量計のエネルギー特性の測定結果をもとに評価する方法を検討した。作業現場には、福島第一原子力発電所構内、定期点検中の原子力発電所等を選定した。スペクトルの測定には、LaBrシンチレーション検出器又はCdZnTe検出器を用いた。本報告では、線量計の測定値と、新・現行の実用量を適用した場合の作業場の線量とを比較した結果について議論する。

no abstracts in English

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.