検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

量子ビームによる漆のナノ構造解析

None

南川 卓也 

Nankawa, Takuya

日本の漆技術は縄文時代から始まる長い歴史や伝統がある。漆は現在の石油製品より優れた耐性を持ち、何百年も姿を変えずに存在することが知られている。また漆器は様々な非常に美しい色を発する。このような漆の優れた物性は知られてはいるが、漆の構造測定が非常に困難であるため、物性発現のメカニズムを深く追求する人は少ない。本研究では、微量の鉄を添加した黒漆の黒色発現のメカニズムについて、色の違いを生じるナノ構造を量子ビームで解明した。

no abstracts in English

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.