定常的な中性子源の影響を受ける場合の逆動特性法による制御棒反応度価値測定手法の開発
The Development of the measurement technique of the control rod reactivity worth with the inverse kinetics method considering the influence of the steady neutron source
竹内 光男; 和田 茂; 高橋 広幸; 林 和彦; 村山 洋二
Takeuchi, Mitsuo; Wada, Shigeru; Takahashi, Hiroyuki; Hayashi, Kazuhiko; Murayama, Yoji
JRR-3M等の研究用原子炉においては、原子炉の内蔵する過剰反応等を定期的に測定し、制限値内であることを確認することなどにより、安全な運転を維持する運転管理を行っている。原子炉の内蔵する過剰反応度は、制御棒の反応度価値測定結果を用いて算出している。従来の制御棒反応度価値の測定は、炉周期法等により行っている。しかし、定常的な中性子源が存在する場合は、測定誤差が生ずることが考えられる。そこで、定常的な中性子源の影響を考慮した逆動特性法(IK法)による制御棒反応度価値の測定手法を新たに開発した。新たに開発した測定手法を用いることにより、従来手法に比較して測定精度を大きく改善できた。
no abstracts in English
- 登録番号 : T20000054
- 抄録集掲載番号 : 280763
[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.