検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

局所域高分解能大気拡散・線量評価システムLHADDASによる起伏地形上の放射性物質の大気中濃度・空間線量率分布の形成過程に関する研究

中山 浩成; 佐藤 大樹; 門脇 正尚

no journal, , 

原子力施設から放射性物質が大気放出された場合の放出源近傍における環境への影響評価においては、個々の建物や局所的な地形起伏の影響により引き起こされる複雑な気流場を考慮した高分解能大気拡散計算とその計算結果に基づく線量評価が必要となる。日本国内の原子力施設の多くは複雑な地形を伴って立地する。このため、急峻な地形起伏上においては流れの剥離、後方では逆流が生じることにより、非一様性の強い濃度分布の形成が予見される。そこで、本研究では、原子力機構が開発したLHADDASを用いて、原子力施設が周辺の複雑地形をモデル化した単純地形模型を対象に高分解能大気拡散・線量計算を行う。起伏地形後方での剥離流れによる強い非定常性を持つ乱流特性の観点から大気拡散挙動に与える影響を調べ、大気中濃度と空間線量率分布の形成過程について明らかにする。

1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1