Refine your search:     
Report No.
 - 
Search Results: Records 1-1 displayed on this page of 1
  • 1

Presentation/Publication Type

Initialising ...

Refine

Journal/Book Title

Initialising ...

Meeting title

Initialising ...

First Author

Initialising ...

Keyword

Initialising ...

Language

Initialising ...

Publication Year

Initialising ...

Held year of conference

Initialising ...

Save select records

Patent

多極電磁石

地村 幹; 原田 寛之; 高柳 智弘

尾形 敢一郎*; 熊谷 洋二*; 本波 和真*

JP, 2022-125801  Patent licensing information

【課題】荷電粒子ビームを収束及び成形可能な多極電磁石を小型化する技術を提供する。 【解決手段】多極電磁石は、荷電粒子ビームが通過する通過領域が中央に設けられたリング状のヨーク(11)と、ヨークの周方向に離間した位置において、各々がヨークの内周面から通過領域に向けて突出する4N+4(Nは正の奇数)個の磁極(12A~12H)と、磁極を励磁するコイル(13A~13H、14A~14H)とを備える。周方向に連続するN+1個の磁極を1個の磁極グループとして、同一の磁極グループに属する磁極の先端は、接触している。コイルは、同一の磁極グループに属する磁極の極性が同一で、且つ周方向に隣接する磁極グループの極性が反転すると共に、磁力の絶対値が基準値より大きい強磁性磁極と、磁力の絶対値が基準値より小さい弱磁性磁極とが、周方向にN+1個ずつ交互に配置されるように、磁極を励磁する。

1 (Records 1-1 displayed on this page)
  • 1