検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 10 件中 1件目~10件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Study of feasible and sustainable multilateral approach on nuclear fuel cycle

久野 祐輔; 田崎 真樹子; 秋葉 光徳*; 安達 武雄*; 高嶋 隆太*; 和泉 圭紀*; 田中 知*

Proceedings of International Nuclear Fuel Cycle Conference; Nuclear Energy at a Crossroads (GLOBAL 2013) (CD-ROM), p.965 - 974, 2013/09

多国間管理は、平和利用の権利を侵害することなく核不拡散を堅持しつつ、燃料サイクルのフロントエンド、バックエンドサービスを実施できるものである。近年の検討はウラン濃縮にかかわるフロントエンドに焦点が置かれているが、使用済み燃料にかかわるサービスはより重要な課題と考えられる。本研究では、このようなニーズに合致したMNA枠組について取り扱った。

論文

Study on sustainable regional nuclear fuel cycle framework from nuclear non-proliferation viewpoint, 4; A Specific proposal of Asian regional MNA framework

久野 祐輔; 田崎 真樹子; 秋葉 光徳*; 安達 武雄*; 高嶋 隆太*; 田中 知*

Proceedings of INMM 54th Annual Meeting (CD-ROM), 10 Pages, 2013/07

アジア地域多国間管理枠組み研究における最終提案についての結果を報告する。本研究では、フロントエンド,バックエンド両者を対象に、ウラン濃縮再処理、MOX燃料製造・貯蔵施設、及び使用済み燃料貯蔵施設等の国際化を論じた。

論文

Study on sustainable regional nuclear fuel cycle framework from nuclear non-proliferation viewpoint, 5; Comprehensive evaluation of Asian regional MNA framework

久野 祐輔; 田崎 真樹子; 秋葉 光徳*; 安達 武雄*; 高嶋 隆太*; 田中 知*

Proceedings of INMM 54th Annual Meeting (CD-ROM), 10 Pages, 2013/07

本研究では、フロントエンド,バックエンド両者を対象としたアジア地域多国間管理枠組み研究における最終提案について総合評価を行ったので報告する。

論文

Study on sustainable regional nuclear fuel cycle framework from nuclear non-proliferation viewpoint, 1; Historical review and basic concept to propose new framework

久野 祐輔; 田崎 真樹子; 秋葉 光徳*; 安達 武雄*; 高嶋 隆太*; 尾本 彰*; 小田 卓司*; Choi, J.-S.*; 田中 知*

Proceedings of INMM 53rd Annual Meeting (CD-ROM), 10 Pages, 2012/07

原子力における多国間管理の歴史的変遷・経緯をレビューし分析するとともに、それに基づき、3Sのニーズ対応も含めた核燃料サイクルの多国間管理枠組みについて研究を行ったので、その概念について発表する。

報告書

IAEA保障措置における転用探知概念に関する調査

秋葉 光徳*

JNC TJ1420 2004-027, 165 Pages, 2005/03

JNC-TJ1420-2004-027.pdf:7.37MB

バルク取扱施設における基本的に重要な転用探知手段として計量管理がある。これに基づく転用探知概念は、IAEA発足当初から基本的に変わっていないものの、査察経験、検認機器の開発等に伴い、1992年以降、査察計画は破壊分析から非破壊分析に重点が移された。その後も若干の見直しがあったことから、標記概念について調査した。

口頭

持続性のある核燃料サイクル多国間構想,1; 研究の概要及び構築に必要な要件について

久野 祐輔; 田中 知*; 秋葉 光徳*; 田崎 真樹子; 安達 武雄*; 高嶋 隆太*

no journal, , 

本件は、合理的・現実的・持続的な国際/地域システムの概念構築の研究である。差別のない核燃料サイクルサービスを受けることができ、国際的な3S要求事項に合致するような信頼性の高いシステムについて、実現性の高い枠組みの研究を実施した。本発表ではその概要を述べる。

口頭

持続性のある核燃料サイクル多国間構想,7; MNA法規制

田崎 真樹子; 久野 祐輔; 秋葉 光徳*; 安達 武雄*; 高嶋 隆太*; 田中 知*

no journal, , 

持続性ある核燃料サイクル多国間構想(MNA)構築の鍵の一つは実現可能性である。しかしMNAにかかわる既存提案の多くは一般論に終始し、実際に構想を実現するうえでの具体的な課題に触れていない。本研究では、実現可能性追求の観点から、MNAウラン濃縮及び再処理施設を日本で展開する場合の法的観点からの課題を明らかにする。

口頭

持続性のある核燃料サイクル多国間構想,4; 現実的かつ合理的な地域枠組みの提案

久野 祐輔; 田崎 真樹子; 秋葉 光徳*; 安達 武雄*; 高嶋 隆太*; 田中 知*

no journal, , 

アジア地域における多国間管理による核燃料サイクルサービス枠組みについて研究したので報告する。国際的な3S要求事項に合致する信頼性の高いシステム提案について、海外の専門家等との議論を重ねた結果、新燃料の供給サービス、使用済燃料の取り扱い(中間貯蔵を含む)について、より現実的かつ合理的な地域多国間管理システムとなる枠組みを構築したのでその概要について述べる。

口頭

持続性のある核燃料サイクル多国間構想,11; 法的観点からの課題

田崎 真樹子; 久野 祐輔; 秋葉 光徳*; 安達 武雄*; 高嶋 隆太*; 田中 知*

no journal, , 

持続性あるMNAの実現可能性の追求には、MNAの法的観点からの課題の摘出と解決策の検討が不可欠である。これまでの検討の通り、MNAの加盟国は、MNA構築に必要な12の要件(核不拡散(保障措置,核セキュリティ,輸出管理)、核物質や核燃料サイクル役務の供給保証、輸送、原子力安全、原子力損害賠償など)につき、関連する国際条約や協定等を遵守する必要があるが、本稿ではそのうち、(1)原子力平和利用の権利の尊重と核不拡散の担保、(2)二国間原子力協力協定での確保と同等の核不拡散の担保、(3)ホスト国の選定と原子力安全、核不拡散及び核セキュリティ(3S)の確保、(4)原子力損害賠償、を取り上げ、各々の課題と解決の選択肢を提示する。

口頭

持続性のある核燃料サイクル多国間構想,9; 地域枠組み最終提案の概要

久野 祐輔; 田崎 真樹子; 秋葉 光徳*; 安達 武雄*; 高嶋 隆太*; 田中 知*

no journal, , 

アジア地域における核燃料サイクルニーズに対し、新燃料の供給サービス及び使用済燃料の取扱について、3S向上を含む、現実的かつ合理的で信頼性の高いシステム地域多国間管理枠組みについて、平成23年度より検討を行ってきた。最終的な結論に至ったので、その概要を報告する。

10 件中 1件目~10件目を表示
  • 1