検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Uranium distribution in mineral phases of rock by sequential extraction procedure

柳瀬 信之; T.Nightingale*; T.Payne*; P.Duerden*

Radiochimica Acta, 52-53, p.387 - 393, 1991/00

OECD/NEA主催の国際アリゲーターリバーアナログプロジェクト(ARAP)の研究の一環として、クーンガラウラン鉱床の岩石鉱物相中のウラン分布を、連続抽出法により求めた。抽出は、以下の5種類の鉱物相、すなわち1)吸着相及び炭酸塩鉱物相、2)非晶質鉄及び2次ウラン鉱物相、3)結晶質鉄鉱物相、4)粘土鉱物相並びに5)残査鉱物相を対象とした。2次鉱床では全試料について、結晶質鉄鉱物相にウランが最も多かった(42~60%)。一方1次鉱床では、ウランの分布が深さにより異なっており、約70%のウランが、DDH1ホールの19.4-20.5mでは非晶質鉄及び2次ウラン鉱物相に、DDH2ホールの33.0-34.3mでは粘土鉱物相に思い出された。また、$$^{234}$$U/$$^{238}$$U放射能比は、アルファリコイル効果を基に考察を行なった。

1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1