検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Vortex dynamics in Bi$$_{2+x}$$Sr$$_{2-(x+y)}$$La$$_{y}$$CuO$$_{6+delta}$$ and Bi$$_{2}$$Sr$$_{2}$$CaCu$$_{2}$$O$$_{y}$$ irradiated with heavy-ions; Correlation between the Bose-glass behavior and the coupling of pancake vortices

黒田 直志*; 石川 法人; 岡安 悟; 岩瀬 彰宏; 池田 博*; 吉崎 亮造*; 神原 正*

Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B, 146(1-4), p.572 - 576, 1998/00

 被引用回数:0 パーセンタイル:0.01(Instruments & Instrumentation)

重イオン照射されたBi系超伝導体において、交流帯磁率の損失ピークの周波数依存性が測定された。Bi-2212単結晶においてボーズグラス転移が表れるが、Bi-2201単結晶においては表れなかった。これは、Bi-2201単結晶の異方性が非常に小さいことに起因している。

論文

Effect of heavy-ion irradiation on the Bi-based superconductors

黒田 直志*; 石川 法人; 岡安 悟; 岩瀬 彰宏; 池田 博*; 吉崎 亮造*; 神原 正*

RIKEN Accelerator Progress Report, 31, P. 98, 1998/00

Bi系超伝導体(Bi-2201,Bi-2212,Bi-2223)に対してXeイオン照射を行い、照射後の不可逆線が高温高磁場側にシフトすることを見い出した。

論文

Spin-correlation in La$$_{1.82}$$Sr$$_{0.18}$$Cu$$_{1-y}$$M$$_{y}$$O$$_{4}$$(M=Ga,Zn,Ni,Co)

石川 法人; 黒田 直志*; 池田 博*; 吉崎 亮造*

Physica C, 203, p.284 - 292, 1992/00

 被引用回数:47 パーセンタイル:89.14(Physics, Applied)

La$$_{1.82}$$Sr$$_{0.18}$$Cu$$_{1-y}$$M$$_{y}$$O$$_{4}$$(M=Ga,Zn,Ni,Co)について帯磁率の温度依存性を測定した。Cuサイトを置換しないとき(y=0)帯磁率は265Kでピークを持つという性質がある。ピーク温度は最近接スピン間の反強磁性相関エネルギーに比例すると言われている。Cuサイトを他の元素で置換することによって以下のことがわかった。ZnやGaによる置換はともにピーク温度を下げる効果がある。Coによる置換はピーク温度を上げる効果を持ち、Niによる置換はピーク温度に対してあまり寄与しない。これらの結果は、それぞれの元素の3d(X$$^{2}$$-Y$$^{2}$$)準位の占有度の違いと関係ある可能性がある。

3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1