検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

動的核スピン偏極法と中性子小角散乱法を用いたソフトマター試料のメソスケール構造研究

熊田 高之; 能田 洋平; 橋本 竹治; 小泉 智

no journal, , 

軽水素核に対する中性子散乱能は、両者のスピンの相対向きに強く依存する。ソフトマター試料の中性子散乱法実験を行ううえで、入射中性子及び試料中の水素核スピン双方を操ることで、多元的の中性子散乱パターンを得ることが可能となり、より詳細な構造因子が決定できるようになる。われわれは動的核スピン偏極(DNP)法により核スピン偏極したポリエチレン試料の、偏極中性子による散乱パターンを測定し、核偏極による散乱パターンへの影響を調べた。

口頭

動的核スピン偏極法によるコントラスト変調中性子小角散乱を用いた結晶性ポリエチレンの研究

能田 洋平; 熊田 高之; 橋本 竹治; 小泉 智

no journal, , 

われわれは、ラジカルのメソスケール分布(1$$sim$$100nm)を決定することを目標に、動的核スピン偏極(DNP)によって試料中の核スピンの向きを揃えた状態で、中性子小角散乱(SANS)測定を行うシステムの開発を進めてきた。DNPによってSANSプロファイルが顕著に増大すると予測される、ポリエチレンにTEMPOを導入した試料についての測定結果を報告する。実験の結果、DNPによるSANSプロファイルの増大が観測され、中性子透過率・インコヒーレント散乱強度についても、理論予測とよい一致を見た。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1