検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Continuous-flow leach tests of simulated high-level waste glass in synthetic basalt ground water

上薗 裕史; 佐川 民雄; 田代 晋吾

Wastes Manage., 9(3), p.189 - 194, 1989/00

90$$^{circ}$$Cの玄武岩質合成地下水中で180日間に亘り、模擬高レベル廃棄物ガラス固化体の低流速浸出試験を行った。浸出試験装置は、MCC-4ハンドブック記載の概念に基づき、さらに予定されているホット試験にも対応可能なものを試作した。試作した浸出試験装置は、コールド試験で問題なく運転され、比較の基準となるべき浸出データが得られた。浸出液中のホウ素の濃度はケイ素の濃度よりも常に高くなり、ホウ素の浸出初期での役割りが重要であることを指摘した。1$$times$$10$$^{-1}$$cm/day以上の線流速では、使用した合成地下水中でのケイ素の浸出率は約6$$times$$10$$^{-6}$$g/cm$$^{2}$$/dayの一定値になることがわかった。

1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1