検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Yields of $$^{2}$$$$^{8}$$Mg in the irradiation of magnesium and aluminium with reactor neutrons

関根 俊明; 馬場 宏

Journal of Inorganic and Nuclear Chemistry, 40(8), p.1457 - 1460, 1978/08

 被引用回数:4

マグネシウムとアルミニウムをそれぞれ原子炉で中性子照射したときに生成する$$^{2}$$$$^{8}$$Mgの収率を決定した。$$^{2}$$$$^{8}$$Mgはマグネシウムをターゲットとしたときには$$^{2}$$$$^{6}$$Mgの二重中性子捕獲によって生成し、アルミニウムをターゲットとしたときには(n,$$gamma$$)反応と(n,p)反応の逐次反応によって生成する。$$^{2}$$$$^{8}$$Mgの収率から熱中性子による$$^{2}$$$$^{7}$$Mg(n,$$gamma$$)$$^{2}$$$$^{8}$$Mg反応の断面積として0.07$$pm$$0.02barnが得られ、速中性子による$$^{2}$$$$^{8}$$Al(n,p)$$^{2}$$$$^{8}$$Mg反応の断面積は2mbarn以下と結論された。$$^{2}$$$$^{7}$$Mg(n,$$gamma$$)$$^{2}$$$$^{8}$$Mg反応断面積の実測値は剛球捕獲過程による理論値と比較された。

1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1