検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Effects of source distribution and edge density on particle confinement in JT-60U

竹永 秀信; 永島 圭介; 朝倉 伸幸; 清水 勝宏; 久保 博孝; 逆井 章

Nuclear Fusion, 37(9), p.1295 - 1302, 1997/00

 被引用回数:13 パーセンタイル:43.89(Physics, Fluids & Plasmas)

主プラズマでの粒子ソースとしては、中心に粒子を供給するNBIや周辺に粒子を供給するガスパフ・リサイクリングによるものがある。また、主プラズマ密度は、この様な粒子ソースみのならず周辺プラズマによっても維持されている。(ベース密度と呼ぶ。)本論文では、粒子ソース分布及び周辺プラズマ密度が、グローバルな粒子閉じ込め特性へ与える影響を調べるために、JT-60U装置での局所的な粒子バランスの解析から、NBIやガスパフ・リサイクリングで維持されている密度、及びベース密度を分離した。その結果、(1)NBIの粒子ソースはガスパフ・リサイクリングの粒子ソースより、10倍程度プラズマ中心に供給されているにも関わらず、周辺密度や内向き粒子フローのために、閉じ込め時間は2.5倍程度しか大きくないこと、(2)全体に対するベース密度の割合が60%程度であることを明らかにした。

1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1