検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

沖合における浮ドックへの入出渠; 原子力船「むつ」上架点検

八巻 治恵

作業船, 0(186), p.42 - 50, 1989/11

平成元年6~7月に、関根浜港において原子力船「むつ」の上架点検を行った。これは、沖合で「むつ」を浮ドックに上架し、この状態の浮ドックを引船団が港内に曳航し、岸壁係留して渠中工事を行い、その後ほぼ逆の手順で下渠するというものである。多数の各種作業船が活躍した我が国では初めての経験である。原子力船「むつ」の昨今、上架方法の検討経緯、浮ドックの準備作業及び上架点検の実施状況について述べ、特に浮ドックの回航、錨設置作業、浮ドックの係留、「むつ」の上架作業、「むつ」を上架した「さがみ」の曳航、渠中工事、港外曳航と下架作業及び海上確認運転の各作業について、作業船の操船を中心に述べた。

論文

原子力船「むつ」の上架点検

八巻 治恵

船の科学, 42(10), p.52 - 59, 1989/00

平成元年6~7月に、関根浜港において原子力船「むつ」の上架点検を行なった。これは、浮ドックを用いた沖合での上架・下架作業及び「むつ」を上架した浮ドックを曳船団が曳航しての入港・出港という我が国初めての方法を用いて行なった。原子力船「むつ」の昨今として建造以後の経緯も含めて紹介し、上架点検の方法の検討、浮ドックを用いた船体点検の安全性の評価、上架点検実施状況及び「むつ」の今後の計画について述べた。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1