検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

皮膚除染剤としての次亜塩素酸ナトリウム

田代 晋吾

保健物理, 6, p.189 - 191, 1971/00

放射性物質による皮膚汚染が生じた際,その除染のしやすさのたやから,その生じた時点で即座に除染することが望ましい。日本原子力研究所においては,現場における早期皮膚除染のため,使用法が比較的簡便な,中性洗剤法や酸化チタンペースト法が採用され,それらに必要な薬剤が現場に配布されている。しかし実際には,何らかの理由で汚染直後の除染が不可能であったり,汚染物が非常に高比放射能を持っていたなどのために,この二種類の捺染法のみでは,除染ができない例がしばしば起る。このような時には,汚染物の性質や汚染状態などを考慮して,それに最も適した方法で処置する必要がある。例えば,その汚染に適した強力な薬品を使用して,化学的に除染する方法もその一つである。現在,そのための除染剤として酸化剤,キレート形成剤などいろいろの薬品が考えられている。

1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1