検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Stopping-powers and straggling of $$^{15}$$N ions for nuclear reaction analysis at 6.385 MeV

Goppelt-Langer, P.*; 山本 春也; 青木 康; 竹下 英文; 楢本 洋

Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B, 118(1), p.7 - 10, 1996/09

 被引用回数:7 パーセンタイル:55.21(Instruments & Instrumentation)

$$^{15}$$Nイオンと$$^{1}$$Hとの共鳴核反応を利用した水素のプロファイリングの研究で重要になる6MeV領域の$$^{15}$$Nイオンの阻止能とストラグリングの効果を実験的に測定し、今までの測定値に大きな誤差が存在することを、計算値(実験式)と対比することによって明らかにした。これらのデータは、当該分野の標準的なデータベースであるZieglerらのシステムに採用されることとなった。

報告書

10eV/amu-10GeV/amuの荷電粒子の阻止能

中根 佳弘; 降旗 志おり*; 岩井 敏*; 田中 俊一

JAERI-M 93-152, 178 Pages, 1993/08

JAERI-M-93-152.pdf:5.57MB

線量評価、放射線検出器の応答特性および加速器の遮蔽計算等で重要な10種類の入射荷電粒子($$pi$$,M,P,d,t,$$alpha$$,$$^{6}$$Li,$$^{7}$$Li,$$^{12}$$C,$$^{16}$$O)について、10eV/amu~10GeV/amuのエネルギー範囲で10種類の単体:水素、ヘリウム、ベリリウム、炭素、アルミニウム、鉄、銅、タングステン、鉛、ウランおよび4種類の物質:水、ファントム、LiF-熱蛍光線量計、中性子飛跡検出器に対する電離衝突阻止能、核衝突阻止能および全阻止能をSTOPPING、SPARおよびRSTAN/RSHEVコードを用いて計算し、結果を図表にまとめた。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1