検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

発表言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

トラック或いはトレーラによる回収ウランの輸送

高信 修; 伊東 保郎; 松田 健二; 宇留野 誠; 柴田 寛

第12回放射性物質の輸送に関する国際会議(PATRAM98), , 

動燃事業団(以下,PNCと略す。)は,回収ウランのUF6への転換技術開発に実用規模試験(120t/y)を岡山県の人形峠事業所で進めている。試験に使用している回収ウランは,東海再処理工場で処理し回収したものである。 回収ウランの輸送は,トラック或いはトレーラで行っている。輸送にあたってと,発地側(東海事業所)に輸送実施本部を設け,輸送隊,本社(東京)及び着地(人形峠事業所)とは通信衛星等を用いた常時連絡体制とるとともに輸送隊には核燃料物質取扱等に係る経験者を同行させる。 回収ウランの輸送に用いている容器は,落下試験(9m),耐火試験(800$$^{circ}C$$$$times$$30分間)に合格し,国内で初めて認可を受けたIP-2(F)型である。転換に係る試験規模の拡大を図った1994年6月以降1997年8月までの回収ウランの輸送は,入念な準備と輸送実施本部(東海),受

1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1