検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Production of high density plasma and study on the influence of a nonuniform magnetic field on the particle transport in the SOL region

田中 茂; 大平 竜也*; 中村 和幸

Journal of Nuclear Materials, 196-198, p.357 - 362, 1992/12

 被引用回数:0 パーセンタイル:0.01(Materials Science, Multidisciplinary)

プラズマ材料相互作用研究を目的として、コンパクトな直線状プラズマ装置を製作した。本装置は4個のコイル、真空容器、電源、冷却系より構成される。タングステンフィラメントを用いたアーク放電により水素プラズマを生成し、現在までに放電ガス圧9mTorr、放電電流70A、放電電圧56V、軸上磁場0.11Tで、最大7$$times$$10$$^{18}$$m$$^{-3}$$の密度を得ている。本装置においてSOL領域内の粒子輸送に与える非一様磁場の影響を調べる実験を行った。非一様磁場は、真空容器外面の半周部に強磁性体層を設置することにより、SOLプラズマは真空容器内に銅製リミッターを設置することにより実現した。強磁性体層が有る場合とない場合のプラズマパラメータを比較し、また2次元コードによる計算の結果、軸方向磁場を方位角で微分した値が正の位置では、SOLプラズマ密度は減少し、負の位置では増加することが結論された。

1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1