検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

大山-三瓶火山起源テフラのフィッショントラック年代とその層序学的意義

梅田 浩司; 岡田 昭明*; 中山 勝博*; 草野 高志*; 浅原 憲司*; 館野 満美子*

第四紀研究, 38(2), p.145 - 155, 1998/00

大山火山起源の7層準の降下軽石堆積物と1層のブロックアンドアッシュフロー堆積物及び三瓶火山起源の1層準の軽石流堆積物とその直上の降下軽石堆積物についてフィッショントラック年代測定を行った。これらによって、得られた年代値は、広域テフラによる年代、ローム堆積速度法による編年、容岩のK-Ar年代や層序と整合的である。以上から火砕流の噴出を主体とする火山については、テフラ調査とフィッショントラック年代測定を組み合わせた火山灰の編年が火山活動史を編纂する上で有効な手法であることが示された。尚、本研究の成果は、地質環境の長期安定性に関する研究に反映されたものである。

1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1