検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

西南日本弧富山堆積盆で日本海拡大期に起きた漸新世$$sim$$中新世火成活動の時間変遷

山田 来樹*; 高橋 俊郎*; 長田 充弘; 植田 勇人*

no journal, , 

背弧拡大中の沈み込み帯火山活動の時間変遷とその役割を明らかにするため、西南日本弧富山堆積盆に分布する日本海拡大期火山岩類の地質学的および岩石学的研究を行った。本発表では、地質調査、ジルコンU-Pb年代、ジルコン化学組成(微量元素・Hf同位体組成)、および全岩化学組成(主要・微量元素、Sr-Nd同位体組成)を報告し、富山堆積盆で日本海拡大期に起きた火成活動の時間変遷を議論する。各分析の結果、約23Maのアルカリ系列の流紋岩は非常に肥沃的な全岩Sr-Nd同位体組成やジルコンHf同位体組成を示すため、大陸地殻を多く溶かし込んだマグマだと解釈される。続く18-17Maには非常に多様な安山岩~流紋岩質の火成活動があった。このマグマの多様性にはスラブ流体で飽和したマントルの溶融やスラブメルトに汚染されたマントルの部分溶融が関与していると考えられる。

口頭

放射年代と層序に基づいた富山堆積盆に分布する中新統南砺・八尾層群の精密な年代層序

山田 来樹; 長田 充弘; 高橋 俊郎*; 植田 勇人*

no journal, , 

本研究では西南日本の富山堆積盆に分布する中新統南砺層群および八尾層群の岩相層序の構築とジルコンU-Pb年代測定をおこなった。取得した岩相層序とジルコンU-Pb年代を、先行研究による放射年代、古地磁気層序および微化石層序と比較した。これらの結果に基づく対象地層の堆積・定置年代は、以下のようなステージにまとめることが出来る。すなわち、(1)南砺階(23.0-22.3Ma)、(2)不整合形成期(22.3-17.5Ma)の後の岩稲階(17.5-17.3Ma)、(3)医王山-黒瀬谷階(17.3-16.6Ma)、そして(3)東別所-福平階(16.6-15.2Ma)に区分される。各層の形成年代はさらに狭い範囲で推定される。また、いくつかの層については0.01-0.001Myrレベルで推定できた。これらの年代は、近年の研究よりも更に狭く制約されている。これらの結果は、発達する放射年代測定技術と詳細な層序学的データを組み合わせれば、中新世堆積盆の年代層序や形成プロセスを0.1Myrスケールで高解像度に議論ができるようになることを、我々に提示している。本研究は、経済産業省資源エネルギー庁委託事業「令和5年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(地質環境長期安定性総合評価技術開発)(JPJ007597)」の成果の一部である。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1